【概要】

お客様対応がもう少し良ければと課題を感じていませんか。

現在では、「お客様は神様」ではなく「人として対等な関係」と捉える方が信頼関係を築きやすいと言われています。

『根本的な心構え』を見直しつつ、『基本の接遇スキル』を磨きます。

【実施方法】

対面・オンライン

60 分・90 分・3 時間~7 時間・2 日間~3 日間

【主な研修】

接遇マナー 基本編

接遇マナー 応用編

CS向上接遇マナー

CS(顧客満足)とは、顧客が商品やサービスにどれだけ満足しているかを示す指標です。企業が顧客の期待を超える対応をすることで、再利用や他者への推薦が期待でき、結果としてブランド力や売上が向上します。

ES(従業員満足)も重要です。従業員が働きやすい環境を整えることで、顧客への対応が自然と向上し、CSの向上にもつながります。CSとESを同時に強化する研修メニューをご提供しています。

クレーム対応

電話応対

覆面調査(接遇モニタリング)+接遇力向上研修

CS(顧客満足)を向上させるために覆面調査を行います。課題を見極め、研修を通じてマインドとスキルに磨きをかけるメニューもご用意しています。

女性活躍支援+ティーパーティー

女性が職場でさらに活躍できるよう、支援プログラムを提供します。キャリア形成やワークライフバランスの向上を目指し、実践的なアドバイスやサポートを行います。

ティーパーティー形式での交流を通じて、リラックスした環境の中で意見交換やネットワーキングの機会を提供します。

※新しいスタイルの研修

18 名以下の研修ではティーパーティーを研修後に行うことができます。

お茶とお菓子を一緒に召し上がることで自然に会話が生まれ、参加者同士のつながりが深まり

ます。⇒詳しくはこちら

プラスティータイム

グループごとに着席したまま、テーマに合わせた紅茶とティーフーズを召し上がっていただきます。自然と会話が弾みます。

プラスティーパーティー

無機質な研修室をパーティ用にアレンジして、立食形式でティーパーティを行います。ティーアシスタントが研修中にパーティ会場をセッティングしサプライズで交流を深めることができます 。

【プログラム例 1】クレーム対応研修

・クレーム対応の必要性

・カスタマーハラスメントとクレームの違い

・タイプ別の対策法

・クレーム対応の基本の流れ

・クレーム対応トレーニング

【目指す成果】

✓クレーム対応時に、冷静に状況を把握し、適切に対応するスキルを身につける

✓クレームとカスタマーハラスメントを正しく識別し、それぞれに応じた適切な対応方法が分かる

✓組織全体での対応基準を統一することで、対応品質を均一化する

✓実例を用いて応対トレーニングをすることで、具体的なスキルを身につける